Kickstart

こんにちは

こちら

MさんのFXSB



ミッションの修理とベルト交換も終わり無事納車

途中降られたゲリラ豪雨



五反田の高架下でのんびりと雨雲が通り過ぎるのを待つ

店を出る前に天気予報くらい見るべきだな



さて

今日は80年FLHのお話

ほぼほぼ作業も完了

これはショットガンスタイルのマフラー

いらない部分を切り落とす



ちょっと短めのストレートカットパイプの出来上がり



うるさいのは嫌いなので長めのサイレンサーを取付



WR風のタンクを乗せるのでこのくらいが丁度よい



これはカット前の画像





随分と前に組んだミッドステップのキット

跨った時にすねに当たるのでこれも短くする



やっぱり旋盤入れてよかった



作業が捗る



踵が乗ればいい


錆止めに塗装して出来上がり


これはロッカークラッチ

踏み込みすぎを防止するためのストッパー作り

スペーサー溶接しただけ

何のことかよくわからないと思うのでお店で見てください




バッテリーケーブルも新しく引き直し

バッテリーを持ち上げるときに便利なストラップはホームセンターで200円くらい


次はニュートラルスイッチの端子

メインハーネスのキットには含まれていない筒形端子

持ち合わせがないので作ることに



ベルトガードの型取りで使った0.5㎜の鉄板の余りを細長く切る



適当なボルトに合わせて丸くする



よくある丸型端子



フラックスを塗ってハンダでくっつけるとこんな感じになる



スイッチにはめてみる

少し抵抗を感じるくらいが丁度よい



配線をつないで出来上がり



メインハーネスもおしまい

灯火類も問題なし





ベルトガードを作ることに

鉄板の厚さは1.0㎜



なぜ1.0㎜か

ハサミで切れるから

電動工具はややうるさい



切り込みを入れる際に便利な分度器スケール

結構役に立ちます



FRPで作っておいた型に合わせて丸める



こんな感じ



中央に補強を入れる



誰でもきれいに塗れるつや消しブラックでお化粧



まぁシンプルでいいのではないでしょうか

ベルトガード作るならオープンにしなくてもいいのではないかと思ったりもする



エンジンオイルを入れてエア抜き



セルがないのでキックを踏みまくる

ポンプから泡が出なくなったらエア抜き完了



点火時期の調整



加速ポンプの作動確認



キック数回

無事にエンジン始動

一安心

エンジンの始動動画はFacebookからどうぞ

Kickstart



残りの作業

ソロシートのブラケット

汎用品なので高さを合わせるためにスペーサーを溶接


これはリジットマウント



こちらはスプリングをつけた状態



ロングライドやアーバンライドなどロケーションに合わせてシートの高さを変えてみてもいいかもしれない

あとは外装が戻ってくるのを待つだけ

完成までもう少し



いよいよ明日からはこの子の整備

79年FXSローライダー

とりあえずエンジンかけてみよう

ニュージャージー州から来たショベルヘッド

素敵なオーナーと巡り会えますように



お盆休みは特にないのでお暇な方は遊びに来てくださいね

ではまた

Good Old Days
代表 佐藤 忍〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F

TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント







コメント

このブログの人気の投稿

4-Speed Transmission

For sale 1999 FLSTC.

Good price for you,1978 FX Model.