Day trip
こんにちは
先週はお台場で開催されていたニューモデル展示試乗会にお邪魔しました
ディーラーに勤めていたころとは少し違った視点で会場内を見れた気がします
ゆっくりと話ができなかったみなさま失礼しました
今度お店に伺いますね

1時間ほど会場を見た後お店に戻りS牧さんのヘッドライト修理
ヘッドライト上部に数か所クラックが入っていたため溶接でくっつける

こちらは暇な月曜日
購入したTIGの具合を見るため練習がてら何かくっつけてみようと集めた鉄ゴミたち

何となく
くっつけ始めたら

なんか
できた

そのうち2体目作ってみよう

さて
こちらまもなく登録のO原さんのFXS
明後日の検査ライン、楽しみです

こちら80FLHのトランスミッション

そろそろ車体を組み始めるので中の確認と各部の仕上げを済ませておくことに

分解、測定、磨き

構成部品のコンディションはそれなりによろしいかと

外した際に1ヵ所ちぎれたロックタブ

在庫がないので修理して再利用

ピッタリといい感じ
金曜日はS井さんと久しぶりの日帰りライド
朝の7時に用賀で待ち合わせ
走り始めて1時間ほど
平塚のPAで休憩&朝ごはん
僕は豚まん、S井さんはスイーツ

東京-下田間、約350㎞ののんびり2人旅

砂浜のすぐそばまで行ける外浦海岸

絶景の東伊豆町風力発電所

山頂まで急な坂道が続くこの場所
1速でなんとか登り切れる感じの勾配
最高の景色が待っていますがライディングに自信のない方は車で行かれたほうが良いかと

帰りは少し雨に降られましたがとても楽しいDay tripでした

S井さん
次の穴場探しておくのでまた行きましょう
翌日はトランスミッションの仕上げ
初めの状態と比べると見た目もずいぶん良くなったかと


これはDay tripで使用した74FLHのフロントキャリパー
ブレーキフルードが漏れていたのでシール交換
気になっていたところはほぼ修理完了
オーナーさま募集中です

ではまた
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001
東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン
修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
先週はお台場で開催されていたニューモデル展示試乗会にお邪魔しました
ディーラーに勤めていたころとは少し違った視点で会場内を見れた気がします
ゆっくりと話ができなかったみなさま失礼しました
今度お店に伺いますね
1時間ほど会場を見た後お店に戻りS牧さんのヘッドライト修理
ヘッドライト上部に数か所クラックが入っていたため溶接でくっつける
こちらは暇な月曜日
購入したTIGの具合を見るため練習がてら何かくっつけてみようと集めた鉄ゴミたち
何となく
くっつけ始めたら
なんか
できた
そのうち2体目作ってみよう
さて
こちらまもなく登録のO原さんのFXS
明後日の検査ライン、楽しみです
こちら80FLHのトランスミッション
そろそろ車体を組み始めるので中の確認と各部の仕上げを済ませておくことに
分解、測定、磨き
構成部品のコンディションはそれなりによろしいかと
外した際に1ヵ所ちぎれたロックタブ
在庫がないので修理して再利用
ピッタリといい感じ
金曜日はS井さんと久しぶりの日帰りライド
朝の7時に用賀で待ち合わせ
走り始めて1時間ほど
平塚のPAで休憩&朝ごはん
僕は豚まん、S井さんはスイーツ
東京-下田間、約350㎞ののんびり2人旅
砂浜のすぐそばまで行ける外浦海岸
絶景の東伊豆町風力発電所
山頂まで急な坂道が続くこの場所
1速でなんとか登り切れる感じの勾配
最高の景色が待っていますがライディングに自信のない方は車で行かれたほうが良いかと
帰りは少し雨に降られましたがとても楽しいDay tripでした
S井さん
次の穴場探しておくのでまた行きましょう
翌日はトランスミッションの仕上げ
初めの状態と比べると見た目もずいぶん良くなったかと
これはDay tripで使用した74FLHのフロントキャリパー
ブレーキフルードが漏れていたのでシール交換
気になっていたところはほぼ修理完了
オーナーさま募集中です
ではまた
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001
東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン
修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
コメント
コメントを投稿