Holiday Party 2019
こんにちは
今日はこちらのお話から
最近では現行モデルのお仕事も少し増えてきたGood Old Days
画像は2011年モデルのXL883L、走行距離は約23,000㎞
ホイールベアリングの交換です

現行モデルに使われているのはシールドベアリング
20,000㎞から30,000㎞に一度は交換をお勧めしたい消耗品

ホイールを外してみるとインナレースがカタカタと遊んでる
ボールを保持しているはずのケージは跡形もなく粉砕
動画はこちら
The wheel bearing which was broken.

取外し用の工具が使えないので溶接で肉盛りしたポイントを裏から叩く

少しづつ出てくるアウターレース

取外し完了

これはバラバラになる寸前のベアリングの中身
中は錆だらけ
実は全然シールドになってない


今回は前後とも新しいベアリングに交換


ドライブスプロケットのベアリングも交換して作業終了

次のお話
慣らし運転中の79年FLH

エンジンを始動した際にスターターのドライブギアから異音がしていたので新しい部品と交換することに

いつもはワンウェイクラッチが破損して空回りする症状ですが...
今回はなんかいつもと違う

もう少しよく調べたほうがよさそう
続きは次回のブログで

次
Japan RallyとBom-fesで活躍した80年のFXS
ヘッドとシリンダーが戻ってきたので修理再開

バルブガイド交換
バルブ交換
シートカットなどなど

いい仕上がりです

錆て傷だらけだったシリンダーの内壁も綺麗に仕上がりました

ピストンもオーバーサイズに交換、コンプレッションはオリジナルのまま

一ヶ月で3,000㎞を一緒に旅したバルブとガイド
お疲れさまでした

フロントのロッカーカバー
塗装が剥げているので補修しておきます

準備完了
トップエンドを組んでいきます

順調

折れていたエンジンマウントは溶接で修理しました

タンクをつけて完成

ついでに伸び切ったチェーンも新しいものに交換しました

それなりに各部手を加えてある一台です
末永く可愛がっていただける方、ご商談お待ちしております

最後に
今年のHoliday Partyのお話
開催日 2019年12月14日(土)
時間 15:00~21:00
参加費 無料
飲み物と食事は持込でお願いします、商店街でのお買い物もOKです
会場のご案内はこちら
POP-UP 北馬場

ご都合の宜しい時間帯で是非ご参加ください
ではまた
1980年 FXS Lowrider
今日はこちらのお話から
最近では現行モデルのお仕事も少し増えてきたGood Old Days
画像は2011年モデルのXL883L、走行距離は約23,000㎞
ホイールベアリングの交換です
現行モデルに使われているのはシールドベアリング
20,000㎞から30,000㎞に一度は交換をお勧めしたい消耗品
ホイールを外してみるとインナレースがカタカタと遊んでる
ボールを保持しているはずのケージは跡形もなく粉砕
動画はこちら
The wheel bearing which was broken.
取外し用の工具が使えないので溶接で肉盛りしたポイントを裏から叩く
少しづつ出てくるアウターレース
取外し完了
これはバラバラになる寸前のベアリングの中身
中は錆だらけ
実は全然シールドになってない
今回は前後とも新しいベアリングに交換
ドライブスプロケットのベアリングも交換して作業終了
次のお話
慣らし運転中の79年FLH
エンジンを始動した際にスターターのドライブギアから異音がしていたので新しい部品と交換することに
いつもはワンウェイクラッチが破損して空回りする症状ですが...
今回はなんかいつもと違う
もう少しよく調べたほうがよさそう
続きは次回のブログで
次
Japan RallyとBom-fesで活躍した80年のFXS
ヘッドとシリンダーが戻ってきたので修理再開
バルブガイド交換
バルブ交換
シートカットなどなど
いい仕上がりです
錆て傷だらけだったシリンダーの内壁も綺麗に仕上がりました
ピストンもオーバーサイズに交換、コンプレッションはオリジナルのまま
一ヶ月で3,000㎞を一緒に旅したバルブとガイド
お疲れさまでした
フロントのロッカーカバー
塗装が剥げているので補修しておきます
準備完了
トップエンドを組んでいきます
順調
折れていたエンジンマウントは溶接で修理しました
タンクをつけて完成
ついでに伸び切ったチェーンも新しいものに交換しました
それなりに各部手を加えてある一台です
末永く可愛がっていただける方、ご商談お待ちしております
最後に
今年のHoliday Partyのお話
開催日 2019年12月14日(土)
時間 15:00~21:00
参加費 無料
飲み物と食事は持込でお願いします、商店街でのお買い物もOKです
会場のご案内はこちら
POP-UP 北馬場
ご都合の宜しい時間帯で是非ご参加ください
ではまた
在庫車両
1980年 FXS Lowrider
車両本体価格 1,870,000円(税込)
法定費用 25,170円
登録代行費用 33,000円
法定費用 25,170円
登録代行費用 33,000円
※Top Endオーバーホール済
1990年 CRM50 (62.5cc) AD10 13,000㎞
車両本体価格 88,000円(税込)
自賠責保険 7,500円(1年)
名義変更手数料 5,500円
※ご購入前は必ず車両のご確認をお願いします
※ローンのシミュレーション(10万円~)もご案内しています 実質年率2.9% 最長96回 頭金0円~
※ローンのシミュレーション(10万円~)もご案内しています 実質年率2.9% 最長96回 頭金0円~
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
コメント
コメントを投稿