Traveling alone
こんにちは
先日のとある風景
外でハーレーを眺めていた中学生たち
声をかけてみる、どうやらバイクに興味があるみたい
近くでハーレーを眺めて盛り上がる15歳の少年少女
免許が取れる年まであと数年
見た目の好みを聞いてみると
女子の一番人気はワイドグライド
男子の一番人気はローライダー
何故かしら、大人の好みとさほど変わらない
ハーレーに乗れる日が来たら一緒に走りましょう

先日のとある風景
外でハーレーを眺めていた中学生たち
声をかけてみる、どうやらバイクに興味があるみたい
近くでハーレーを眺めて盛り上がる15歳の少年少女
免許が取れる年まであと数年
見た目の好みを聞いてみると
女子の一番人気はワイドグライド
男子の一番人気はローライダー
何故かしら、大人の好みとさほど変わらない
ハーレーに乗れる日が来たら一緒に走りましょう
また遊びに来てね
さて
お待たせしていたTちゃんのタコメーター
無事に戻ってきました
外観は当時のまま
古くなった内部の部品を新しいものと交換してもらいました
ボディーサイズが75㎜から80㎜に変更になったためブラケットを作り直して固定します
触れもなく、スムーズな動き
素敵です
オーダーしていたその他の部品
エアクリーナーとシッシーバー
今月末は初めての長距離ライド...Tちゃんお楽しみに
次のお話
台風24号が通過した翌日
花巻目指してFLHで一人旅
東北地方のショップの皆さんの懇親会があるというのでおじゃましてきました
出発前に74FLHの整備
まずオイル交換
今回はアッシュの鉱物油を使ってみました
エンジンノイズも少なく想像以上にいい感じ、おすすめです
タンク内のフィルターも一緒に交換
ついでにリアブレーキの修理
Japan Rallyですり減ったブレーキパッドのサポートピン
ローターに当たって摩耗したピンを新しいピンと交換
ブラケットのブッシュは次回作り直します
出発当日
台風も過ぎて空は快晴
東京から花巻まで9時間の旅
岩手県に入った頃から雨が降り出す
宿は花巻温泉にある愛隣館
昔話や最近の流行りもの事情などいろいろと聞かせていただきました
ありがとうございました、また来年もよろしくお願いします
翌日
一関に寄ってから東京へ戻ることに
途中立ち寄ったのは山の駅・昭和の学校
残念ながらこの日は定休日
昭和の展示物や駄菓子の販売をしているらしい
子供連れてきたら喜びそう
山の駅・昭和の学校
下道を少し走り一関に到着
稲刈り前の田園風景
気の向くままに走る田舎道
親戚の家の近くにある無人の油島駅
何をするわけでもないがのんびり眺めて写真撮影
寄り道し過ぎたせいか気が付けば時刻は14:00
そろそろ帰らないと
ここはまだ岩手県だった

東京に戻ってきたのは21:00頃
走行距離は約1200㎞
トラブルなく今回もよく走ってくれました

ひとり旅がちょっとクセになりそう
東京に戻ってきたのは21:00頃
走行距離は約1200㎞
トラブルなく今回もよく走ってくれました
ひとり旅がちょっとクセになりそう
明日10/06はお休みです
ではまた
在庫車両
1979 FXS (SLV/BLK)
1974 FLH (Black)
1980 Shovel custom
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
ではまた
在庫車両
1979 FXS (SLV/BLK)
1974 FLH (Black)
1980 Shovel custom
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
コメント
コメントを投稿