Original goods
こんにちは
今日はこちらのお話から
継続車検でお預かりしたK野さんのFLH
実は7年前に僕がレストアした車両
当時のブログはこちら
博士の部屋
時がたつのは早いものであっという間に3回目の車検
今回は久しぶりにじっくりと各部調整させていただきました

仕上げた時と変わらず綺麗なショベルヘッドです

まずばクラッチ
張り付いていたディスクを清掃します

クラッチの調整は必ずディスクが綺麗な状態で...

アジャスタースクリューも面取りします

この面が平らじゃないとクラッチはうまく切れない

次は点火時期の調整
カムシャフトのオイルシールから滲みがあったので交換しておきました

少し遅れていた点火時期をもとに戻します

キャブレターのガスも薄い状態だったのでスロージェットを交換
テストライドを兼ねて品川陸運局へ
以前より力強くなったと思います

ご依頼いただきありがとうございました、また気になる点がありましたらご相談ください
さて
こちらのロードキング
Sunny Stand Upでみんなに使ってもらう練習用のツーリングモデル

1999年のキャブレターモデル
最初に登場したツインカムですね

トランスミッションからのオイル漏れがあったので修理しておきます

いずれ中古車として販売するのでお楽しみに

こちら
平成最後の夜と令和最初の朝を北海道で過ごしたR君
11月の納車からすでに1万キロ走ったとか...素晴らしい


宗谷岬までの旅を楽しんだR君とFXE
作ってあげたラックも役に立って良かったです...やや積みすぎですが

次はK村さんのFLH

今回はフロント周りのオーバーホールのご依頼を頂きました、ありがとうございます

エンジンは今のところ絶好調

ステムのベアリングも交換します
フロントフォークのオーバーホールをしようと思ったらちょっと問題発生
詳しくはまた次回のブログで...

こちら先日ご納車させていただいたY田さん
1983年 FXSB ローライダーをご成約いただきました、ありがとうございます

ウルトラマンセブンからのサプライズプレゼント

とても賑やかな納車でした、今度はGood Old Days Runにもご参加ください

最後にイベントのお話
Sunny Stand Up 2019
現在60名ほどの方々に参加のお申込みを頂きました
ノベルティに限りがありますが当日の急な参加ももちろんOKです
今のところ多少の雨でも開催します
当日はGood Old Daysの記念グッズも販売します

ボディーバック、タオル、ポーチ、小銭入れ
おすすめはネックウォーマーとネイビーのボディーバック
数が少ないのでお早めに


フリーライドやBBQの時に使ってくださいね

サニスタ(Sunny Stand Up)用にオフロードバイクをもう一台追加しました
平成最速?の50㏄
2ストロークエンジンのCRM50、排気量は少し上げてあるみたい
これは面白いよ

まずシートの張替え

スポンジに水が入らないようにビニールシートをかぶせます
ただのゴミ袋です

新しいレザーシートをタッカーで打ち付けます

次はタイヤ交換

前後とも新品

小さいタイヤは交換が簡単でいい

イベント開催まで約2週間

まだまだやらなきゃいけない事がいっぱい

頑張ります
ではまた
今日はこちらのお話から
継続車検でお預かりしたK野さんのFLH
実は7年前に僕がレストアした車両
当時のブログはこちら
博士の部屋
時がたつのは早いものであっという間に3回目の車検
今回は久しぶりにじっくりと各部調整させていただきました
仕上げた時と変わらず綺麗なショベルヘッドです
まずばクラッチ
張り付いていたディスクを清掃します
クラッチの調整は必ずディスクが綺麗な状態で...
アジャスタースクリューも面取りします
この面が平らじゃないとクラッチはうまく切れない
次は点火時期の調整
カムシャフトのオイルシールから滲みがあったので交換しておきました
少し遅れていた点火時期をもとに戻します
キャブレターのガスも薄い状態だったのでスロージェットを交換
テストライドを兼ねて品川陸運局へ
以前より力強くなったと思います
ご依頼いただきありがとうございました、また気になる点がありましたらご相談ください
さて
こちらのロードキング
Sunny Stand Upでみんなに使ってもらう練習用のツーリングモデル
1999年のキャブレターモデル
最初に登場したツインカムですね
トランスミッションからのオイル漏れがあったので修理しておきます
いずれ中古車として販売するのでお楽しみに
こちら
平成最後の夜と令和最初の朝を北海道で過ごしたR君
11月の納車からすでに1万キロ走ったとか...素晴らしい
宗谷岬までの旅を楽しんだR君とFXE
作ってあげたラックも役に立って良かったです...やや積みすぎですが
次はK村さんのFLH
今回はフロント周りのオーバーホールのご依頼を頂きました、ありがとうございます
エンジンは今のところ絶好調
ステムのベアリングも交換します
フロントフォークのオーバーホールをしようと思ったらちょっと問題発生
詳しくはまた次回のブログで...
こちら先日ご納車させていただいたY田さん
1983年 FXSB ローライダーをご成約いただきました、ありがとうございます
ウルトラマンセブンからのサプライズプレゼント
とても賑やかな納車でした、今度はGood Old Days Runにもご参加ください
最後にイベントのお話
Sunny Stand Up 2019
現在60名ほどの方々に参加のお申込みを頂きました
ノベルティに限りがありますが当日の急な参加ももちろんOKです
今のところ多少の雨でも開催します
当日はGood Old Daysの記念グッズも販売します
ボディーバック、タオル、ポーチ、小銭入れ
おすすめはネックウォーマーとネイビーのボディーバック
数が少ないのでお早めに
ノベルティはステッカーの他にG.O.Dの手袋も用意しました
フリーライドやBBQの時に使ってくださいね
貸出用のオフロードバイクもそろそろ整備しないと
サニスタ(Sunny Stand Up)用にオフロードバイクをもう一台追加しました
平成最速?の50㏄
2ストロークエンジンのCRM50、排気量は少し上げてあるみたい
これは面白いよ
まずシートの張替え
スポンジに水が入らないようにビニールシートをかぶせます
ただのゴミ袋です
新しいレザーシートをタッカーで打ち付けます
次はタイヤ交換
前後とも新品
小さいタイヤは交換が簡単でいい
イベント開催まで約2週間
まだまだやらなきゃいけない事がいっぱい
頑張ります
ではまた
在庫車両
2003年 XL1200S ブラック H-D100th記念モデル
車両本体価格 702,000円(税込)
法定費用 18,340円
整備費用、名義変更費用 34,560円
車両本体価格 702,000円(税込)
法定費用 18,340円
整備費用、名義変更費用 34,560円
※ご購入前は必ず車両のご確認をお願いします
※ローンのシミュレーションもご案内しています 実質年率2.9% 最長96回 頭金0円~
※ローンのシミュレーションもご案内しています 実質年率2.9% 最長96回 頭金0円~
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
コメント
コメントを投稿