Tappet
こんにちは
今日は久しぶりのもの作りから
テストライドで使う電圧計を作ってみようかと

デイトナさんのボルトメーター
2,000円ほどでしょうか

配線のつなぎなおし

100円くらいのワニ口クリップ

ハンダ付け

こんな感じ

車体への取り付けは吸盤付きのクリップ
軽いデジタルメーターなのでこれで十分

見やすいところにくっつける

バッテリー、コイル、ライト系など
電圧を確認したい端子にワニ口をつなぐ

これで走りながら診断できる

2,500円で簡単な電圧計の出来上がり

次のお話
月曜日に遊びに来てくれたO原夫妻
しばらくするとG藤さんも遊びに来てくれた
実はみんな79年のFXSローライダー



お店の在庫も合わせて3台のFXSがそろった
しかも同じカラー



なんかこういうのちょっと嬉しかったりする
なかなか嫁ぎ先が見つからない我が家のFXS
オーナーさま募集中です
よろしくお願いします...
さて
ここからは修理のお話
まずはO川さんのFLH
ポイントカムが偏芯していて今一つ調子の出なかったFLH
フロントとリアのタイミングがずれていたので各部調整のやり直し
調子も良くなって一安心、とてもよく吹けあがる
たまに空回りするスターターのドライブギアもついでに交換
今日は久しぶりのもの作りから
テストライドで使う電圧計を作ってみようかと
デイトナさんのボルトメーター
2,000円ほどでしょうか
配線のつなぎなおし
100円くらいのワニ口クリップ
ハンダ付け
こんな感じ
車体への取り付けは吸盤付きのクリップ
軽いデジタルメーターなのでこれで十分
見やすいところにくっつける
バッテリー、コイル、ライト系など
電圧を確認したい端子にワニ口をつなぐ
これで走りながら診断できる
2,500円で簡単な電圧計の出来上がり
次のお話
月曜日に遊びに来てくれたO原夫妻
しばらくするとG藤さんも遊びに来てくれた
実はみんな79年のFXSローライダー
お店の在庫も合わせて3台のFXSがそろった
しかも同じカラー
なんかこういうのちょっと嬉しかったりする
なかなか嫁ぎ先が見つからない我が家のFXS
オーナーさま募集中です
よろしくお願いします...
さて
ここからは修理のお話
まずはO川さんのFLH
ポイントカムが偏芯していて今一つ調子の出なかったFLH
フロントとリアのタイミングがずれていたので各部調整のやり直し
調子も良くなって一安心、とてもよく吹けあがる
たまに空回りするスターターのドライブギアもついでに交換
いつ見ても綺麗なFLHですね
一方向に回転するワンウェイクラッチ
今回は中の機構が丈夫なものに交換
ブラジルの製品を使うのはこの時だけでしょうかね
そしてこちら
K本さんのFL
前回エンジンを始動して異音の確認ができたのでさっそく分解してみることに
いっぱいまで縮めても抜けない3本のプッシュロッド
やっぱりなんかおかしい
カムカバーを取り外して中を確認
歯車が並ぶ構成
メカニカルでとてもいい感じです
音の原因はこれ
このベアリングの部分
ピンを抜いてみると中は傷だらけ
全体的にピンがすり減ってガタが出ていたみたい
カムカバー周辺からの金属音としてはよくある症状
他の部分も測定
ピニオンシャフトの振れのチェック
カムギアのエンドプレイ
ブッシュの減り具合など全体的にどこも基準値外
エンジンをオーバーホールするときにまとめて修理しましょう
分解時に気になっていたプッシュロッド
S&S製
在庫のショベルからオリジナルのプッシュロッドを一本取り外して長さを比べてみる
S&Sはインテークとエキゾーストで長さの異なるパッケージ
ノーマルと比べるとエキゾースト側はかなり長い
タペットに油が充填されてしまうと外せなくなるプッシュロッド
バルブの突き出し量やカムのベースサークルにもよりますが整備性を考えるとやはりノーマルのほうがいいのかなぁと思うのでありました
話は戻って音の原因だった油圧ユニットへ
K本さんと相談して今回は4カ所すべて新しいユニットを組むことに
ところが
組付け前にユニットの外径とブロックの内径を測定する
と...
あらま...
全然サイズが合わない
もともと組まれていたのはオーバーサイズのタペットだったみたい
ブロックのボアも広がっているのでSTDサイズが使えない
残念
修理方法は3択
①オーバーサイズのタペットを取り直して組む
②スタンダードのブロックを取り直してスタンダードのタペットで組む
③元の組み合わせのまま痛んでるベアリングだけ4カ所交換して組む
さてどうしよう
ちと悩む...
ではまた
在庫車両
1979 FXS (SLV/BLK) 登録済 販売可能
車両本体価格 1,890,000円(税込)
法定費用 25,170円
名義変更手数料 5,400円
1979 FXS (SLV/BLK) 登録済 販売可能
車両本体価格 1,890,000円(税込)
法定費用 25,170円
名義変更手数料 5,400円
1980 Shovel custom (BLUE) 登録済 販売可能
車両本体価格 1,800,000円(税込)
法定費用 25,170円
名義変更手数料 5,400円
1983 FXSB (BLK) 未登録 販売可能
車両本体価格 1,900,000円(税込)
法定費用 25,170円
登録代行費用 32,400円
法定費用 25,170円
登録代行費用 32,400円
※ご購入前は必ず車両のご確認をお願いします
※ローンのシミュレーションもご案内しています 実質年率2.9% 最長96回 頭金0円~
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
コメント
コメントを投稿