Black Iron Horse
こんにちは
今日はこちらのお話から
土曜日にRent Spaceをご利用いただいたO原さん
日中はご自分のFXSのプライマリーガスケット交換と異音診断
夕方は奥様のFXEのマフラー交換
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipmInZP-3wKD3blwGV5N-RI2-XJ7yFjsnaz5ZwUT0h-xbiZ3ehHMJRL_563mTH9OUlXcZFpbnfeUrBisGVKUcCZJqqAIIF32pex1aXooC-PPDJAJVW5cJ3qbGf36Npc66NayHoMsjVezpH/s5000/%255BUNSET%255D)
今回取り付けたのはパウコ製のスラッシュカットマフラー
なかなかいい音します
こんな遊びができるのもビンテージハーレーのいいところ
車検の時もそのままで大丈夫です
やや苦戦したマフラー交換も2時間ほどで無事終了
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhApWbtnjgcO-p_FWxuS_wbEyjD-IlJU7m2rMcUrSxWL1ZxKYmD4bHA3T6yE_P9Xp-PGxeQdKL3wH_2FA_IAKonaw2tZvfHI2Z2CztjUYfpzByTzCrNN-jFGVCyB3AYt-eBb1tg5qty62Fd/s5000/%255BUNSET%255D)
Mツさん
お疲れさまでした
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1XnfQlIbyWuEHs0JM5ga6dOUPMI-2U3-MwbqXBYsjPLCC6UAv1VeehMvOehq7z9Pqbo29axb0GHcMQFoUBGG8VHIqtJGQDZq8mNnjpb7hUbxROgjxWrLGiruTgEzgQlcsfRumf40hjlg5/s5000/%255BUNSET%255D)
さて
こちらは昨日のGood Old Day Run
目的地は三浦半島
朝9時に集合したのは横須賀PA
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgCsURmaez0yIE3kTDLMSx4DFK4PUkBxxVNbbaYIpRxN-M6sMML-QUdPFkZh2lV4B5W8MEfEw14emfNO9jOZOn3uo-1I9n2YqG31Vus-YtNQWrVabuwtZd4r02uTkGN8pafE7s61UTJjfio/s5000/%255BUNSET%255D)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8drNuSHhCO5JXQQXsGu-AeQl68ZIfVz5P-_PqCyR07j-5NsTdzLNl-Gi95g02uDMPElfNLbJJQBxX7Nkkygr25IjA5khqfABuC7DXMN9OQRaA6o64OpPINdD6YY0MsEsxNKMjhfyLJVLZ/s5000/%255BUNSET%255D)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXk2U5fpdUVoqBxQuKukJg0-bI37kqAWxkmh2yYY5c7NAymIECPjmeZpu6y9Ym8V1FWLFeFERc3aTLEfy6F7dXFUC_SXrdypSMod6ZX8mLNUkjzgEEGkVPZoYQFKtxhm-K9IHhGrWchbcU/s5000/%255BUNSET%255D)
他のMCの方々やチャプターメンバーの方々など狭いPAはハーレーで溢れかえってましたね
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhGsOUl-55MAtv9iJQSTeo8VNp0IIEUky2ZSNv5sLuHIfworNAPF3csEBYeWmFo91ONSXrETnHUKY6vKpm7PVZEoi8oyjdQC9cQGoN5Eck-H1twkogjNu2UaYHlotXgBLagSEqzORkXLkHx/s5000/%255BUNSET%255D)
お昼前
のんびり海岸線を流して到着したのは城ヶ島公園
実はここへ来たのは初めて
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhoBPHx2LKQU9ZYh8sWkSGTpvmqIKSuMkjPpHwncMvLimRm2wGlZ1rwxbVAYZ6eBlh9ZE-l_nHb0DLvSbxuw-tBlOLQ-UoHKzOp90pDOC5k_h4BqEIIu7RcURGFlG1mPL5z_fih1q8vJfCc/s5000/%255BUNSET%255D)
公園から見下ろす海岸線はとてもいい景色
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgHEfseqONihUFbz3vOrsufRluwGhACAsCEgGfbQ8ah9ApW2W4KiL-l4vLAobfJ5brcdgHjAwdJ78ljMbzOxlKYAtqcLU1PmRsdNnu7K7pBux1qpXE0iYopYuCSG5QYHyImo1Zzf9KyyJdH/s5000/%255BUNSET%255D)
もう少しお天気よければ最高でしたね
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzzPAVa9Q2YKt8GFU7cxcuIGTmWDZWc7ti6eUWL1g_cxX0hMOPCBhAISUt6jJLGle5LvSkwiesUyW7QMzC78iuIO2LDRz-EilQl7YAUrZmwhQfrMFS5Wqwsf0YaCA1R2BieRWgxiJVvj3v/s5000/%255BUNSET%255D)
三崎でお昼を済ませ自由解散
2月のGood Old Day Runは来週ご案内します
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIOWJXVsZXo_Rpb9P3dkotbG8v4fqwM095d6TCfAlavfnJNUUyuLcUIP8H-Jamrp3L6k57vONEnHzQ3u61A2qkK-bw0RTxWTFOvKSQeughc_fmNSm3RzbUowfFDRxrK4zWwK4bUUYb4my-/s5000/%255BUNSET%255D)
またご一緒しましょう
ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwv_bozPZ472HxuDI-W69rrI95Fvmp1Zv1gSFQ7oKJT6tFidQvBVYeQKGifNfDUAwrFX1mK8N4LkafFd-3W9k_QPwE0LE89oO2AfJp4F0nGvCV64VY3UnEvTSabjLathdy8TJD6nfhU-RZ/s5000/%255BUNSET%255D)
さて
ここからは在庫車両のお話
昨年末入荷したFXSB
1983年のローライダー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYyEQrquytJ4k8r4iWDxjCgd_FSVTfxrsUHkMXb2vVSroVGhttVHuABDyuEVWZv1-b4HoLyq2xo5zBvkcmbmZAo6fmIvgnHjfxuvLZMVCKOOStxc8RGeYJ3-N_4jZJLIhdSqwNbLeQvFAL/s5000/%255BUNSET%255D)
整備も完了し販売価格も決まったのでご案内します
構成部品など車体のコンディションはとても良い一台
ハーネスなどは当時のまま
硬くなっているところなど経年劣化はありますが今のところそのままで問題なさそう
バッテリーのネガティブケーブルは新しくしました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjZ2s81OSB8ooHKcTjgTWnYkiIxL3_F0ucL-54b463IPDX25LJu3Vnnrr-LiCBqIqFzbNR832VxUbopdMrweXg-p7RIch6Al-PkS4TQwLVsbGKdIGrk8OXycQBFosO3cOaPGd1MTTfq-VXa/s5000/%255BUNSET%255D)
吸気系
マニホールドのシールは新しいものに交換
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhz2cBEqkb-p3dis-KSaPn79hhrEuodOoDLOkv3jSxF8aleNvF8IPAQus4S6JSr6EIlo5kUPOKyBaxmqnHzhISFTqUOYKVZtOf292PEGoadUeM9d_BNfzWWsE0C_2Z8wSIncfPHE4UUKS07/s5000/%255BUNSET%255D)
新品のようなキャブレター
中の状態も良かったのでフロートボウルのオーリングのみ交換
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikAwjUupkiSHQiLGg7aloRgz2Y0BwbpbZr6QYgAsdnSq8AH1aMo8Q8AOgiUSnpe80FFQsSofIerPEbIUyn8kTRfBE9oecEN5HskGBrF0RgP8II_d1dl1QG5MCMf0kf0pXdRDSVzI1wfxdo/s5000/%255BUNSET%255D)
点火系
ノーマルのセンサーが溶けていたので交換します
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkT9Yx30PT-9xKxa1lrnBb3VLk1UH8QmYbzk0pWlH8LK7NB-cyzRtXrnqhQhhF89xhD_x9Z6JF2QhBa8HkE2S6IuXqRjhq-1sN8kJUIfRaEBQFNqyCTVr_XnZfed-UHHafsYYQMFBPeEHd/s5000/%255BUNSET%255D)
古いシステムはすべて取り外し
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh5NjAAQ3yiLLXP3p6kKwa-ZeyMjg0FbY85stkz1ieF_VQfxivzlS3TKpwwB2knsPquWTzB2z7Mr0kDjA6QYTCKYNNVLUeDAIPomOyvgdbZBaMOyi5sYSeOPbQubvp_7Kq_V_GUcahHQFbN/s5000/%255BUNSET%255D)
ガバナの取り付け
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEI9EP_XBp49AXh3OWqx6oF9AQfeAHiSQJwDJIEBE_QP3eY2M24iK89XCGyhy3C8OEVIoAW29oy3m2BswXmTx6uw48N7Qa_5C66CplSH3kivH9J9Bap45eFHjczB-mmwhqFg5KdqwI7p5f/s5000/%255BUNSET%255D)
今回はメンテナンスのいらないDyna-Sを取り付け
心地よい3拍子奏でます
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVkCJKGqYKqw7whvrunXtIbfg8CRXtYhiJ-N1zxgRHQs7lEQDEYY9k4T8lZnbTqpLi029mW3cVuU_iZ4VLO0CzdRkTzmAwpfZKXfaBgzMG6ZOUHT0sbTP2fiPvSXQWqyBMhgH1YsfbbCkj/s5000/%255BUNSET%255D)
エアクリーナーは新品です
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdNW1kbTZxa28mQZif4HLhWDfrvRDTQVyKdZF6w1dLO93ieGoTavpl51m9_rrukeFxu23hq-3YzacxEctchMty8hFC4dUFZsq3q_R5yweA3IvR7vIJfWlwBCKMku2s8b3EezcH1AkYvqkD/s5000/%255BUNSET%255D)
次
プライマリーとクラッチ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJu-fV6Fqro2_c8QIZWcIAZQrE4Epjt7JlxJi2QL3vb12RoxpRL7RK5HxH8X-FTikNyrXY8oTCLApUIjeFKepat89YTtd6IEQ3rDuXpcc01s7wlu9pf1pW0YdT7DnYkkEK8lO-kZiQUjXX/s5000/%255BUNSET%255D)
83年は一次側、二次側ともにベルトドライブです
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiBxfxtrDsl3elFBrdbrzNMxcVRDngyO7g1sawartvOCEYc1TjE82qX_MWTEuQnKWrA-rHq0RVz5MU8Tw1XCKkP3TO0bEvLDL4xyxybEb8XpoFEvwD0MlF1k8mUPx0fWcauEw_5dt_GvT1X/s5000/%255BUNSET%255D)
クラッチディスクも問題なし
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj412XxmfhF0NtNxvgS8cKbF8GwrLQhxHEINiTqWwJOI3KjtjcgLLSvcDGOETj89tsAXHUVt_xtngimW80TIf-qR7KqGhv5UPN_nLv7sujpWTitd-ITUgBWRI4KI7XZ60WsWERaG4D96gzH/s5000/%255BUNSET%255D)
交換したイグニッションコイル
カバーにはいつものステッカー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhGKXomnZT1QMpUMhc6KztmeMQcazHP25qbcJoWyxx7yoMgBtTD5P1KMRPU0v9GvU0nl50PIBmkcFX3VlSCjOIPXM57L-2LHNHYkUcmLfxMf_Cmc3Oem-AItknpMK_6JiI64u2-ulzmQEF2/s5000/%255BUNSET%255D)
全体的に黒でまとまったIron Horse
排気量は1340㏄
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgD5LqIBJztIMHfHPQ2xT8L0ZTZEUdWJ1IxxWufgsnLQvLskw2KYnwC_6837DADaINO0CxIC8NhPEZtVYjz1_YBTsxF4BQOhPOkLPHAqAY-WyePKLWMB6YZGC-feIb018_1fU9DWA_iZaUv/s5000/%255BUNSET%255D)
走行距離は13,742マイル(21,987キロ)
キロ表示付きのスピードメーターです
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKLSmkTLbKI1ig96RSugG68lilxr6qUu2K32xjJ7Zg-pGqRW0Hhn-hDN3bJ5oHJafE62hFMRR5KYi_thEYPERwzhblL2AHoCReIQyrlwjAH_3m0PA38DGFoDqbUGtmOnzTFIH5JpeDSkSB/s5000/%255BUNSET%255D)
オイルクーラーつき
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg-f8M8hGChVz_ig0r9tdfwcpDl3fAIylhz_ynEK8nQfhqvmHsFGNpBu-3Plgc0Yur3LlfHmnM1uZ80Ojdr13kTnHYkt2BVj8y64ECIussIjOETjWw5OewqQKlzz0tH42tCvc_nyrMt8K0E/s5000/%255BUNSET%255D)
オリジナルのシートとバックレストパッド
とても綺麗です
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEinZopSxbb5JylW4FuVYabDfQxbhjaRdoV8B-3BcFbD8geeEURaB8IvsPZqC3pK5Ctkoa0yhNYwsEDSJ9iUdN4k6ZlPYhBPF7NOHDNZP6XgGZe_TYxl5kN0MCEVCI9BO6HGTTKaPPsWDqZZ/s5000/%255BUNSET%255D)
並行輸入車の新規登録のため車検は初回3年となります
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhHDJypL-H5rNC9Nf40ZGkAoxOiHknKYx09AvlKjNiM0O4x1h7lGOC9ISTp23j2eNwbGz_lc9j7b9eLGY9avzMoAll76XQeWX19_PebXqg2ftq3-z1yyyM5_zQTsFPxgpUC8sw4_393-J4K/s5000/%255BUNSET%255D)
価格です
車両本体価格 1,900,000円(税込)
登録代行費用 32,400円
法定費用 25,170円
お乗り出し価格 1,957,570円
70年代に比べると癖も少なくとても扱いやすいショベルヘッドかと思います
エンジン始動できますので是非現車をご確認ください
皆さまのご来店お待ちしています
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgc9Y4T3BbWUKlYou20_3Kx4f6Tp0iCAhE7IDipLSRnD9RxG8epIB1mCfJ8TbntMP7f58Tw0cgqIHBObFisdfloz9lcxWhjsuQUr90vMTsmhcTbu7OBKynhJfDkbyxJIYw99nPerd-ifm23/s5000/%255BUNSET%255D)
エンジンの始動動画はFacebookでご覧ください
1983 FXSB Engine sound
ではまた
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMdy5UH5QR4b6XkJ1Ah8WYbiEq84aZeSROPx91uMiHfBbRsKi_axYe94iusWotKf0MAdoB27UIczLGzPOk0xqzImpZHVORwkeBFz6ed5ok9SIJ3Iwqj8rnIirE1KLdV4wr-35JFiYWNqGu/s5000/%255BUNSET%255D)
1980 Shovel custom (BLUE) 登録済 販売可能
車両本体価格 1,800,000円(税込)
法定費用 25,170円
名義変更手数料 5,400円
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiyvbBhXIFaIdLYU-qrzweMD5EkikEz2E1odCxEFqbhb6b8UxZ4IeX2CiDTMuUA60y2M0K8Lw_v-JezTdX_xZdYAmMSiWM2FYGuvsAWedMtZB8lotEd42AM1_5dyQBeiNS1_r4uPhGwN26/s5000/%255BUNSET%255D)
1983 FXSB (BLK) 未登録 販売可能
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEheHUXLUsePFlB8QHW8kKub62UXBUHGv9hX7Wl-qeHsz9IJGhQBqltXM-q7z_7di9HUJK2hM6Z9Hymd9I8pdG9JESTdHw97fjpyyzp1DD2QWhuSxl59WI4J33FoYrQbZLd757sIvDrv8wmQ/s5000/%255BUNSET%255D)
※ご購入前は必ず車両のご確認をお願いします
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
今日はこちらのお話から
土曜日にRent Spaceをご利用いただいたO原さん
日中はご自分のFXSのプライマリーガスケット交換と異音診断
夕方は奥様のFXEのマフラー交換
今回取り付けたのはパウコ製のスラッシュカットマフラー
なかなかいい音します
こんな遊びができるのもビンテージハーレーのいいところ
車検の時もそのままで大丈夫です
やや苦戦したマフラー交換も2時間ほどで無事終了
Mツさん
お疲れさまでした
さて
こちらは昨日のGood Old Day Run
目的地は三浦半島
朝9時に集合したのは横須賀PA
他のMCの方々やチャプターメンバーの方々など狭いPAはハーレーで溢れかえってましたね
お昼前
のんびり海岸線を流して到着したのは城ヶ島公園
実はここへ来たのは初めて
公園から見下ろす海岸線はとてもいい景色
もう少しお天気よければ最高でしたね
三崎でお昼を済ませ自由解散
2月のGood Old Day Runは来週ご案内します
またご一緒しましょう
ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました
さて
ここからは在庫車両のお話
昨年末入荷したFXSB
1983年のローライダー
整備も完了し販売価格も決まったのでご案内します
構成部品など車体のコンディションはとても良い一台
ハーネスなどは当時のまま
硬くなっているところなど経年劣化はありますが今のところそのままで問題なさそう
バッテリーのネガティブケーブルは新しくしました
吸気系
マニホールドのシールは新しいものに交換
新品のようなキャブレター
中の状態も良かったのでフロートボウルのオーリングのみ交換
点火系
ノーマルのセンサーが溶けていたので交換します
古いシステムはすべて取り外し
ガバナの取り付け
今回はメンテナンスのいらないDyna-Sを取り付け
心地よい3拍子奏でます
エアクリーナーは新品です
次
プライマリーとクラッチ
83年は一次側、二次側ともにベルトドライブです
クラッチディスクも問題なし
交換したイグニッションコイル
カバーにはいつものステッカー
全体的に黒でまとまったIron Horse
排気量は1340㏄
走行距離は13,742マイル(21,987キロ)
キロ表示付きのスピードメーターです
オイルクーラーつき
オリジナルのシートとバックレストパッド
とても綺麗です
並行輸入車の新規登録のため車検は初回3年となります
価格です
車両本体価格 1,900,000円(税込)
登録代行費用 32,400円
法定費用 25,170円
お乗り出し価格 1,957,570円
70年代に比べると癖も少なくとても扱いやすいショベルヘッドかと思います
エンジン始動できますので是非現車をご確認ください
皆さまのご来店お待ちしています
エンジンの始動動画はFacebookでご覧ください
1983 FXSB Engine sound
ではまた
在庫車両
1979 FXS (SLV/BLK) 登録済 販売可能
車両本体価格 1,890,000円(税込)
法定費用 25,170円
名義変更手数料 5,400円
1979 FXS (SLV/BLK) 登録済 販売可能
車両本体価格 1,890,000円(税込)
法定費用 25,170円
名義変更手数料 5,400円
1980 Shovel custom (BLUE) 登録済 販売可能
車両本体価格 1,800,000円(税込)
法定費用 25,170円
名義変更手数料 5,400円
1983 FXSB (BLK) 未登録 販売可能
車両本体価格 1,900,000円(税込)
法定費用 25,170円
登録代行費用 32,400円
法定費用 25,170円
登録代行費用 32,400円
※ご購入前は必ず車両のご確認をお願いします
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
コメント
コメントを投稿