Lost property
こんにちは
先日は今年最後のGood Old Days Runにご参加いただきありがとうございました
寒い中朝の7時から海老名SAにお集まりいただいたみなさん

出発時刻を待っているとS井さんが何やらコソコソと動き回ってる、というかわかりやすいくらいコソコソしている
仕掛けていたのはサプライズのバースディーメロンパン
誕生日の近かったMちゃんと一緒にロウソク立てて45歳の誕生日をお祝いしてもらいました
みんなありがとう

その後一行は東伊豆へ
お天気も良くショベルには最高の一日

みんなちゃんと着てくれてる


途中記念撮影
子供のようにはしゃぐ大人たち
こういう時間が今の時代にはとても大事

なかなか様になってるR君

30秒後
スロットルワイヤー切れる
その場で修理して無事帰宅

この日の僕は落とし物が多かった
午前中はミラーのステーが折れて脱落
地面に落ちてミラーは粉々に

午後は気が付いたらステップのラバーがなくなってた

とどめに夜は山手通りで携帯落とす
無事見つかったからよかったけどこういう事って続くのね
携帯探しに行ったついでに近所のイルミネーションで記念撮影
今年も思い出に残る良いライドができました

来年もまたGood Old Days Runをよろしくお願いします
さて
お仕事の話
AさんのFLH
まもなく塗装に出してる外装品が届くころかと
先週はハンドルを16インチのエイプに交換
目指すはチョロスタイル

配線もつなぎなおしてまもなく完成
納車まであと1週間くらいでしょうか
Aさん
お楽しみに

こちら
先週のTちゃんのFXWG
急にエンジンが掛からなくなってしまいレッカーで緊急搬送
原因は点火システム
エンジンをかけるのに大事な要素
① 良い燃料
② 良い火花
③ 良い圧縮
とりあえずこれがそろえばエンジンはかかるはず

でもTちゃんのは全然かからない
圧縮もあってガソリンも入ってて、火も飛んでる
もしかしてと思ってキックペダルを踏んでみる
すると
膝が抜けるほどのケッチン
という事は
点火時期がおかしい
となれば
センサーを確認
取り付けられていたのはスパイク
中心のインジケーターランプから樹脂が垂れてる

開けてみると中がぐちゃぐちゃ
センサーの樹脂が溶けだしてローターを破壊

エンジンが掛からなかったのはここが原因

今回はガバナを組んでポイント点火に変更

アナログだけどいつも何とかなるシステム

こちら
クリスマス仕様のCVO

Rent Spaceで真剣な表情をするSちゃん

でもやっぱりふざけ始めるSちゃん
この日はサイドスタンドの交換とアクセサリーの取付
Sちゃん
いつもウエスありがとね
今回は何も挟まってなかったよ

さて
またまたTちゃんのFXWG
これは今週の話
今度は前から予定していたオイルの循環系の修理

エンジンの掛けはじめだけブローバイからオイルを吹くこのショベル
ブリーザーギアーのタイミングもその他の構成部品も特に問題なし
気になったのはオイルポンプ内のフィードとリターンの間にあるオイルシールくらい
今回はプライマリーのオイラーの修理と合わせてポンプも交換します

ミッションオイルの漏れもついでに修理
オイルシール抜けてました

オイルラインもすべて交換

純正品と同じデザインの新しいポンプ

Tちゃんの好みに合わせてカバー類は黒く塗装します

なぜみんなプライマリーのオイル循環をカットしてしまうのかちょっと不思議

もともとショベルはエンジンオイルでプライマリーチェーンを潤滑するシステム
ちゃんとつないであったほうが良いに決まってる

リターンのフィッティングも取付

何もなかったインナープライマリーのケースに必要なホース類を取り付ける
これでプライマリーチェーンも痛むことはないでしょう

ついでにクラッチハブの修理

割れていたフリクションディスクを交換

リベットで固定して完成

塗装したポンプ
何度やってもマスキングを剥がすときは楽しい

80年代のオリジナルっぽい
いい出来

同じサンド系の塗料で仕上げたプライマリー
気に入っていただけると嬉しいですね

さぁ
年内はあと3台
Tちゃんのエンジン

Aさんのカスタム

O川さんの腰上修理
シリンダーヘッドはもうすぐ帰ってくると思います

年内の稼働日も約2週間
なんとか全部終わらせたいと思います
今週末はHoliday Party
北品川のレントスペースで15時から21時まで開催
会費無

自分の食べ物と飲み物は持ってきましょう
商店街でお買い物してもOKですよ

お子様、奥様も大歓迎です
皆さまのお越しをお待ちしております
僕はたぶん18時ころには酔っぱらってると思います
年内の最終営業日は12月25日です
年末年始は12月26日~1月5日までお休みします
ではまた
Good Old Days Holiday Party
開催日時 2018/12/16(SUN) 15:00~21:00
開催場所 レンタルスペース松本 東京都品川区北品川2丁目19−4
2輪のパーキングは新馬場駅北口下の有料駐輪場をご利用下さい
Facebook Page
Good Old Days Holiday Party
在庫車両
1979 FXS (SLV/BLK) 登録済 販売可能
1980 Shovel custom (BLUE) 登録済 販売可能
12月入荷予定車両
1976 FLH (Liberty Edition) 商談中
1983 FXS (BLK) 商談中
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
先日は今年最後のGood Old Days Runにご参加いただきありがとうございました
寒い中朝の7時から海老名SAにお集まりいただいたみなさん
出発時刻を待っているとS井さんが何やらコソコソと動き回ってる、というかわかりやすいくらいコソコソしている
仕掛けていたのはサプライズのバースディーメロンパン
誕生日の近かったMちゃんと一緒にロウソク立てて45歳の誕生日をお祝いしてもらいました
みんなありがとう
その後一行は東伊豆へ
お天気も良くショベルには最高の一日
みんなちゃんと着てくれてる
途中記念撮影
子供のようにはしゃぐ大人たち
こういう時間が今の時代にはとても大事
なかなか様になってるR君
30秒後
スロットルワイヤー切れる
その場で修理して無事帰宅
この日の僕は落とし物が多かった
午前中はミラーのステーが折れて脱落
地面に落ちてミラーは粉々に
午後は気が付いたらステップのラバーがなくなってた
とどめに夜は山手通りで携帯落とす
無事見つかったからよかったけどこういう事って続くのね
携帯探しに行ったついでに近所のイルミネーションで記念撮影
今年も思い出に残る良いライドができました
来年もまたGood Old Days Runをよろしくお願いします
さて
お仕事の話
AさんのFLH
まもなく塗装に出してる外装品が届くころかと
先週はハンドルを16インチのエイプに交換
目指すはチョロスタイル
配線もつなぎなおしてまもなく完成
納車まであと1週間くらいでしょうか
Aさん
お楽しみに
こちら
先週のTちゃんのFXWG
急にエンジンが掛からなくなってしまいレッカーで緊急搬送
原因は点火システム
エンジンをかけるのに大事な要素
① 良い燃料
② 良い火花
③ 良い圧縮
とりあえずこれがそろえばエンジンはかかるはず
でもTちゃんのは全然かからない
圧縮もあってガソリンも入ってて、火も飛んでる
もしかしてと思ってキックペダルを踏んでみる
すると
膝が抜けるほどのケッチン
という事は
点火時期がおかしい
となれば
センサーを確認
取り付けられていたのはスパイク
中心のインジケーターランプから樹脂が垂れてる
開けてみると中がぐちゃぐちゃ
センサーの樹脂が溶けだしてローターを破壊
エンジンが掛からなかったのはここが原因
今回はガバナを組んでポイント点火に変更
アナログだけどいつも何とかなるシステム
こちら
クリスマス仕様のCVO
Rent Spaceで真剣な表情をするSちゃん
でもやっぱりふざけ始めるSちゃん
この日はサイドスタンドの交換とアクセサリーの取付
Sちゃん
いつもウエスありがとね
今回は何も挟まってなかったよ
さて
またまたTちゃんのFXWG
これは今週の話
今度は前から予定していたオイルの循環系の修理
エンジンの掛けはじめだけブローバイからオイルを吹くこのショベル
ブリーザーギアーのタイミングもその他の構成部品も特に問題なし
気になったのはオイルポンプ内のフィードとリターンの間にあるオイルシールくらい
今回はプライマリーのオイラーの修理と合わせてポンプも交換します
ミッションオイルの漏れもついでに修理
オイルシール抜けてました
オイルラインもすべて交換
純正品と同じデザインの新しいポンプ
Tちゃんの好みに合わせてカバー類は黒く塗装します
なぜみんなプライマリーのオイル循環をカットしてしまうのかちょっと不思議
もともとショベルはエンジンオイルでプライマリーチェーンを潤滑するシステム
ちゃんとつないであったほうが良いに決まってる
リターンのフィッティングも取付
何もなかったインナープライマリーのケースに必要なホース類を取り付ける
これでプライマリーチェーンも痛むことはないでしょう
ついでにクラッチハブの修理
割れていたフリクションディスクを交換
リベットで固定して完成
塗装したポンプ
何度やってもマスキングを剥がすときは楽しい
80年代のオリジナルっぽい
いい出来
同じサンド系の塗料で仕上げたプライマリー
気に入っていただけると嬉しいですね
さぁ
年内はあと3台
Tちゃんのエンジン
Aさんのカスタム
O川さんの腰上修理
シリンダーヘッドはもうすぐ帰ってくると思います
年内の稼働日も約2週間
なんとか全部終わらせたいと思います
今週末はHoliday Party
北品川のレントスペースで15時から21時まで開催
会費無
自分の食べ物と飲み物は持ってきましょう
商店街でお買い物してもOKですよ
お子様、奥様も大歓迎です
皆さまのお越しをお待ちしております
僕はたぶん18時ころには酔っぱらってると思います
年内の最終営業日は12月25日です
年末年始は12月26日~1月5日までお休みします
ではまた
Good Old Days Holiday Party
開催日時 2018/12/16(SUN) 15:00~21:00
開催場所 レンタルスペース松本 東京都品川区北品川2丁目19−4
2輪のパーキングは新馬場駅北口下の有料駐輪場をご利用下さい
Facebook Page
Good Old Days Holiday Party
在庫車両
1979 FXS (SLV/BLK) 登録済 販売可能
1980 Shovel custom (BLUE) 登録済 販売可能
12月入荷予定車両
1976 FLH (Liberty Edition) 商談中
1983 FXS (BLK) 商談中
Good Old Days
代表 佐藤 忍
〒140-0001東京都品川区北品川2-20-20 1F
TEL 03-6712-1415
FAX 03-6712-1416
Mail:goodolddaysshino@gmail.com
ビンテージハーレーダビッドソン修理 販売 レストア スクール レントスペース ライドイベント
コメント
コメントを投稿