FRP
こんにちは 先日はお休みをいただきまして家族でデイキャンプへ 場所は以前訪れたボスコオートキャンプ 東名秦野中井から40分ほど走った山の中 平日ということもありほぼ貸し切り状態の半日 普段あまりお店を休むことがないのでこの日は子供とゆっくり川遊びを楽しむことに 自然の中でとてもいいリフレッシュができました と思ったら 翌日左足首に激痛が どうも古傷が今になって痛み出したようでして しばらくはハーレーに乗るのも禁止 立ち仕事もほどほどに 5日のライドイベントまでには何とか治ってほしい 先日の台風の夜 店内右奥の壁面から水漏れ 数か月前に修理してもらった雨漏れとは違う別の場所からまたしても浸水 仕方がないので近くにあるシンクまで雨樋を作ることに ようやく出来上がった頃 雨が止む、だいたいそんなもんだ 効果が分からないので自分で水を流して楽しむ 一晩それほどの雨も降らずあまり役に立たなかった様子 せっかく作ったのにちょっと残念 次の日は朝から快晴 80年のFLHカスタムもそろそろおしまい 新しく取り寄せたテールランプはBeehive 20年ほど前渋谷でメカニックをやっていた頃によくつけていたテールランプ 懐かしい 細身の外装にはよく合う こちらはオイルタンクを逆さまにした画像 ブレーカーのホルダーをここに付けることに 配線のかたまりはあまり見えないほうがいい こちらオープンプライマリー ベルトガードの型を作ることに 0.5㎜の鉄板をカット 簡単に曲がる 何枚か張り合わせてハンダ付け テープで覆って FRPの登場 久しぶり サーフボード作ったり、シート作ったり、サドルバックやフェアリング修理したり 昔はいろいろやったもんだ 3時間ほどで乾燥 天日干し 余計な部分をグラインダーでカットして出来上がり このまま使ってもいいが、今回はあくまでも型作り これをベースにもう少し厚みのある鉄板でカバーを作る 5年に一度くらいは役に立つかと 残りは外装のペイントと配線の処理だけ 色は藍色をベースに...