Rikuo
こんにちは 今日はこの車両から 1977 FXE スーパーグライド オーナーはO原さん 女性の方 以前から調子が今一つだったFXEをいよいよ修理することに バルブ周りやクランクまですべて見直します Rent Spaceを使って自分で分解するO原さん いろいろと故障の原因も見えてとても楽しそう クランクケースを車体から降ろすO原さん 数週間かけてよくやったと思います お疲れさまでした 無事に降りたケース ここからは僕の仕事 クランクピンの交換、バルブガイドの交換、その他気になるところもろもろ 6月には何とか組み上げたいところです エンジンを分解した際に取り外したボルト類 洗浄してもう一度再生処理してもらいます こちらはH君 修理の終わったFXSの各部増し締め 翌朝も早くから作業 自分でスピードメーターを分解 接点の掃除とメーターカバーを再塗装 先週遊びに来てくれたH山さんの陸王 1948年モデル ベースとなったのはVFDでしょうか 角ばったタンクがなんともかっこいい 調子もよくとても手入れが行き届いてる一台 クランクケースには日の文字 そのうちJDと一緒に走りたいですね さて ようやく認証工場の認可がおりたGood Old Days 昔からあまり変わらないデザインの看板 お店の雰囲気には合うかもしれない こちら 先週のO川さん 首都高速でリアタイヤパンク 路上に落ちていたタッピングビスが原因 出口まで何とか走り切ったタイヤの中のチューブは御覧のあり様 まぁこういうこともありますね せっかくなのでベアリングの点検とホイールの磨き ついでにスイングアームやフレームの掃除 O川さん 丸一日お疲れさまでした 74 FLHも油漏れを修理することに オイルポンプガスケットとオイルホースの交換 セルモーターもオーバーホール 修理を済ませ今日は試運転 調子のいいショベルはやめられない ではまた Good Old Days 代表 佐藤 忍 〒140-0001 東京都品川区北品川2-20-20...