Sanista
こんにちは 今日はこちらの修理から K村さんのFLH 前回に引き続きフロント周りのオーバーホールのお話 問題があったのは左側のフロントフォーク 年式の違うものが組んでありました 右が~77年前期まで採用、左が77年後期以降のSHOWAのフォーク そのまま組むのも気持ちが悪いので... 他の中古品をオーバホールしてオリジナル(前期モデル)の状態で仕上げなおします これですっきり…問題解決 次はリアタイヤのパンク修理 今度は組んであるチューブが違う 本来ならこの年代のホイールはラバータイプのチューブを使用するべき 引きずりの合ったリアキャリパーもオーバーホール 車体の取り回しも随分と軽くなったと思います ブレーキフルードも交換して作業終了…引き続き今後も各部仕上げていきたいと思います さて 次の車両 以前からお付き合いのあるH田さんのブレイクアウト 残念ながら今回は買取でのご入庫 年式や車種、状態によってはお断りする場合もありますが手放される際は一度ご相談頂ければと思います こちら アリゾナ州から届いたボロボロのFLH 1979年モデル 写真写りはなかなか良いがホントにボロボロ 少し時間をかけて仕上げてみたいと思います 車両販売は7月~8月頃を予定しています、ご商談お待ちしております ここからはサニスタのお話 シートも張り替えて、ハンドル周りも新しくしたCRM50 イベントでみんなに使ってもらえると嬉しいですね 怪我しない程度に楽しんでください XR250もタイヤを交換して準備完了 イーハトーブの森へは... 河口湖方面→139号線→71号線 富士宮方面→139号線→71号線 富士宮方面から71号線を北上して来た場合、こんな看板が見えたらすぐ右折 5分ほど道なりに行くとイーハトーブの森が現れます 2輪と4輪の駐車場を分けているので誘導員の指示に従ってください キャンプエリアは2輪車の乗入れOKです 舗装路はないので十分ご注意ください スタンドコースターなどお持ちいただくと便利かもしれません BBQ用のドラム缶グリルは3つあります、皆さん...