For sale 1984 FLHX
こんにちは 今日はこちらのお話から 4月に発令された緊急事態宣言から約一か月半 お店のシャッターを閉めたまま粛々とその日にできることをこなしていく毎日 まずはS堯さんのFXDLS ブラックにコーティングされたインナーチューブを組んでいきます ステムベアリングの調整も済ませ作業は完了、ホイールベアリングも交換したので走りも格段に良くなりましたね 次 先月入荷した82年のFXE 油漏れの酷かったフロントフォークのオーバーホールを済ませておきます 経年劣化でオイルシールが硬くなっていたようですね、構成部品のコンディションはとてもいい 38年前のスーパーグライド、とても綺麗に保存されていた1台です、ご商談お待ちしてます こちら いつもお世話になっているO川さんのFLH 継続検査でご入庫頂きました、ありがとうございます 今回は基本的な点検、調整作業と少しの部品交換 古くなって引きずり気味だったクラッチケーブルを交換します、オイルを浸透させた新しいケーブルはとても気持ちの良い動き ブレーキフルードも前後交換、ブレーキのタッチがとてもよくなります 久しぶりに乗ったFLH、やっぱり楽しいですね... 次のお話 ここは久しぶりに訪れたハーレーダビッドソン山梨 何年ぶりだろうか、随分と雰囲気が変わった気がする 開放的で素敵なお店 東京から約1時間半、ツーリングで行くにはとてもいい場所 先月Good Old Daysで成約となったM上さんのXL1200Sを今回はハーレーダビッドソン山梨さん経由で納めていただくことに 社長のM輝さん、ご協力いただきありがとうございました M上さんも安全運転で是非楽しんでくださいね 東京に戻り次の作業 Y塚さんのFLSTNSE CVO 自粛解除に向けて前後のタイヤ交換、ご依頼ありがとうございました こちらはY崎さんのFLSTF 継続検査でのご入庫、ありがとうございます 見た目は綺麗ですが長いこと乗りっぱなしだった2000年モデルのファットボーイ 今年は必要に応じて各部メンテナンスしていきましょう こちらも継続検査でご入庫頂いたK村さんの...