Ski resort
こんにちは 今日はこちらのお話から 場所は群馬県みなかみ町にある 宝台樹スキー場 夏のスキー場に来るのははじめてかも この日の目的はこちら 4輪のバギー体験 いつもゲームしかやらない子供たち 夏休みに入ったので外に連れ出し初のライド体験へ スピードが出ないように細工してある子供用のバギー 開始から15分 あっという間にコツをつかんだみたい 天気も良くて1時間以上走りっぱなし 次回はSunny Stand Upの前にモトクロスでも連れて行こうかな... さて 次のお話 いよいよ納車が近くなったTちゃんのショベル 追加のカスタムでフロントフェンダーを作ってみた 短めのボブカットフェンダー これはこれでよいのではないでしょうかね 次 外装を取り外して放置していたFLH もうすぐ7月も終わるし早く作らないと9月のJapan Rallyに間に合わなくなる ちょっと時間が無くなってきた エンジン降ろして中身を確認 バルブガイド...ガタガタでダメ シリンダー...リミット越えるところまで大きな穴掘ってるので修正不可 ピストン...使えるけど一番大きなオーバーサイズなので今回は交換 クランクピンもダメ いつも通り結局全部バラバラ 空いた時間にケースの補修ペイント 79年なので今回はブラック 次はフレームとホイール どういう場所に置いておくとこれだけの砂が溜まるのかとても不思議 錆だらけのスイングアーム グリスが入ってるだけまだマシですね ホイールは磨きだけで2時間 チェンジャーがないのでタイヤ交換も結構大変、ダンロップはやっぱり硬い 掃除は続く 次はトランスミッション 各部の点検を済ませオイルシールやガスケットを交換しておきます 緩くなったスタッドは固定しなおし オイルのドレン穴は問題なし 部分的ではありますがフレームとオイルタンクもそれぞれ補修しました やっぱり僕は綺麗なショベルが好きですね リアのサスペンションとタイヤは新品、その他は仕上げなおし 次回はフロント周り まだまだ先は長いなぁ 最後に ...